2008年01月28日

26年前の豊田のタウン誌を発見!

ごらんの写真のようになんと1982年今から26年前に我が豊田市でこの様ななタウン誌が有ったんですね!誌面は手作り感がいっぱい!
まだパソコンはおろか、ワープロもなかった時代制作の苦労が忍ばれます。
誌名は「だうんたうん ネーブル」となっております。一部200円。
中を見ると参合館前の喫茶店「GOYA」のマスターの若かりし頃の写真が有ったり
死んだ我が父の写真が載っていたりします。
まだ「トヨビル」が存在していて、消防団が出初め式をしていたりします。
何でもBEST5のコーナーでは
洋楽1位がオリビア・ニュートンジョン(虹色の扉)
邦楽1位が薬師丸ひろ子(セーラー服と機関銃)
新作映画が「青春の門」「ジャッキー・チェンの龍拳」等と
まさにタイムスリップが楽しめます。
貴重な資料としてこれは後生に残さなくてはなりませんね!

この様な、中心市街地に関する資料をお持ちの方は是非ご連絡下さい。


  


Posted by カメラ小僧  at 19:15Comments(0)中心市街地

2008年01月26日

boo-logにお引っ越し_第1回「我が愛器を語るその1」

 ひょんなことから、おつきあいが出来、このBoo-logにお引っ越ししてきました。仕事柄、なかなか書き込みが出来ない日があると思いますが、見捨てずに中年おじさんにおつきあい下さい。
 栄えある初日の投稿は何にしようかと迷いましたが、我が愛機「Martin D-28S」にしてみました。
Martin Guitar と言えば「D-45」「D-28」が人気です が何せへそ曲がりなおじさま故、その昔PPM(ピーターポール&マリー)が使っていた名器「D-28S」を持ってます。
しばらく生産していなかった機種ですが3年ほど前に限定再生産(なんと日本国内7本限定!)された際に死ぬ気で買いました。ふつうのギターと違いボデーとネックが12フレットでジョイントされているクラシックギターのようなヘッドを持ったギターです。
他にも「D-18」「D-35」「5-16」とマーチンはいろいろ持ってますがずば抜けて音の佳いギターです。
価格は?って?・・・・・・・ここに書けません。
奥様に怒られちゃいます。
軽く軽四自動車が買えることだけ書いておきます。(笑)

                     *写真も私が撮りました。  


Posted by カメラ小僧  at 19:26Comments(6)ギター