2008年07月31日
人気ランキング恐るべし!

先週おいでん速報で頑張ってアクセスしたおかげでなんと昨日までは12位にランクされたのですが、今日はあっという間にランク外の32位に転落。記念に画面キャプチャーを撮っておけば良かった・・・。
まあ、ランキングのために書き込んでいるわけではないのですが気になりますね。
上位の方はどうやってランクを維持しているんでしょうかね?秘訣があれば是非ご教授戴きたい物です。
2008年07月30日
我が愛器を語る その6/Martin 5-16GT

久しぶりにギターネタ。
今日のは枕元において練習用にしているパーラーサイズのマーチンの5-16GTです。
普通のドレッドノートタイプと違ってまるで子供用みたいに小さくかわいいギターですが、ふとんに入って指の練習や曲を作るときには最適なギターです。
小さくてもそこはマーチン、ちゃんといい音がします。
トップはシカトスプール、サイドとバックはマホガニーです。
値段は¥194,250もします・・・・。(もちろん中古でオークションで安く買いましたけどね!)
現在は生産中止になってしまいました。
それにしても私のお気に入りギターはピックガードが無いのが多いな〜と記事を書いていて改めて思いました。
2008年07月30日
フォレスタプールへ

おいでん実況に疲れて?二日ばかりブログをサボってしまいました。
昨日の火曜日はお休みでした。いつも一緒に遊んでやれない子供にせがまれて二人でフォレスタのプールに行ってきました。11時前から4時半までみっちり泳ぎにつきあわされて、日焼けと疲れでぐったりです。おいでん前の狂った暑さと違って緑に囲まれているせいもあり風がさわやかでした。
それにしても水温が30度もあるのにはびっくりです。
ちゃんとしたカメラをもたないで出かけましたので今日の写真は携帯です。やっぱり腕が良くても?携帯では満足にとれませんわ!
2008年07月27日
おいでん花火速報3

午後6時55分
花火開始5分前です!
もう参合館前やデッキの上まで人でいっぱいです。
もう駅周辺にお越しになるのは危険です!
座るところもありませんので、他を探して下さい。
無事終了することを祈ります。
2008年07月27日
おいでん花火速報2

午後5時50分
心配した雨も上がり涼しい中で花火が迎えられそうです。
駅前の混雑はすでにコモスクエアの真ん中広場前くらいまで車道を人が埋め尽くしてます。
駅前通のキャパも今の勢いだとあと20分くらいでパンクでしょうね!
これからお出かけの方は駅前通以外をお薦めいたします。
2008年07月27日
2008年07月27日
二等賞が当たった!

昨日のおいでんまつり速報、沢山のアクセス有り難うございました。
ウチのちびっ子はお小遣いでマルモリさんの店頭のくじ引きにチャレンジ。
見事二等賞をゲット!
500円でこの賞品なら納得。
早速テレビにつないでました。
2008年07月26日
おいでん速報その11

おいでん大賞が決定しました!
中心市街地より選出のIYOIYOおいでんでグランプリを獲得していた
NPO法人「コモンビート」が栄えある賞を受賞!
私たちが関わったマイタウンおいでんIYOIYOおいでんからグランプリが出てくれて本当に嬉しいです!
お疲れ様&おめでとうございます!
2008年07月26日
2008年07月26日
2008年07月26日
2008年07月26日
2008年07月26日
2008年07月26日
2008年07月26日
2008年07月26日
おいでん速報その3

午後4時05分ついに踊り連がスタート位置につき始めました。

沿道の観客席もほぼ満席となりました。
ちなみにこのベンチ、市役所の準備ではなく、当、駅前商店街の提供です。
念のため!
2008年07月26日
おいでん速報その2

午後3時30分
ついに交通規制が敷かれました。
光化学スモックの関係でオープニングイベントのこじま保育園などのパレードが中止とのことです〈残念)そのためイベントスタートが15分遅れ午後4時15分からに変更とアナウンスがされてます。
2008年07月26日
おいでん速報その1

いよいよおいでんまつり本番!
中心市街地より出来るだけ随時速報していきたいと思います。
午後2時50分 そろそろ人が集まり出しました!
それにしても暑い!踊る人は気をつけて下さい!
光化学スモッグ注意報が出たようですし・・・・

当店店頭では使い捨てカメラやフィルム電池、メモリーなどの店頭販売やってます!
まつり撮影で困ったことがあったらお寄り下さい。
2008年07月24日
試写会に行ってきました!

娘が都合が悪くなってZIP-FMの映画の試写会に代わりに行ってきました。
映画の試写会なんて何年ぶりでしょうか?
昼には子供と一緒に「崖の上のポニョ」をみたばかりで映画のはしごとなりました。
見たのは映画『スクール・オブ・ロック』への出演などでお馴染みのジャック・ブラック主演の映画『テネイシャスD 運命のピックをさがせ!』
(7月26日(土)よりシネクイントほかで全国公開)
昔の名作「ブルースブラザース」をロック版にしてもっとお馬鹿にした感じです!
盟友のカイル・ガスとともに結成した実在のバンド、テネイシャスDを主人公にした抱腹絶倒のロック・アドベンチャー。ロックの殿堂入りを目指すミュージシャン2人が、悪魔の歯から作られたという伝説のギターピックを探す旅に出る。監督はテネイシャスDのPV製作で知られるリアム・リンチ。製作も務めるベン・スティラーら、驚がくの役柄で登場する友情出演スターたちも見逃せない。(シネマトゥデイより)
ロニージェームスデュオが実名で出てきたりして、オールドロックフアンなら楽しめるでしょう。
すごいのは主演の二人が実際にLIVE活動をして全米でソールドアウト連続とのこと。
まあ、ストーリーはいい加減ですが、音楽は本格的で十分楽しめます。
暑い夏たまには難しい映画よりもこう言ったお馬鹿映画が良いかも?
2008年07月21日
おいでんステージが完成!

今週末開催の豊田おいでんまつり。
昨日から準備していた駅前ロータリーの「ステージ」が完成しました。
今年は当初、ステージは無い予定でしたが、周りからの声が多く例年のように設置された物です。
このステージで笑顔のあふれる週末ファイナルになって欲しい物です。
2008年07月14日
骨がくっつきました!-息子の骨折その後

先月骨折して難儀をしていた息子の骨折ですが、今日の検診で
「もう、しっかりくっついています。通院もこれで必要有りません」と
お許しが出ました。
夏の暑い時期にギブスや添え木で彼も大変だったでしょうがこれで一安心。
明日から念願のプールにも入って良いとのことで喜んでいます。
でも、あんまりはしゃぎすぎてまた・・・・・なんてことがないと良いんですが

2008年07月13日
黄色いくちばし-その5最終回

この一月私たち家族を楽しませてくれたツバメたちもとうとうお別れの日が来ました。
今朝無事に最後の一羽も巣立ちを迎え。ご覧の写真のように巣は空っぽになりました。
昨日まで最後の一羽を待っているように、巣の周りを飛んでいた親鳥も兄弟鳥も姿が見えません。
みんなでどこかへ旅立ったんでしょうね。
来年もその姿が見えると良いねと子供と二人で空の巣を眺めてました。
2008年07月13日
IYOIYOおいでん

昨日駅前の「GAZA広場」にて恒例のIYOIYOおいでんが開催されました。
2ヶ月以上中心市街地の若手スタッフと一緒に頑張って来たイベントでした。
沢山の参加連と観客で本番さながらに盛大に開催できたことを関係一同に感謝いたします。
まちなかおいでんの皆さんも盛り上がったようですが、いかがでしたか?
コレで本番の26日に向けて盛り上がっていってくれると良いですね!
それにしても暑い一日でした・・・・。
2008年07月11日
黄色いくちばし-その4
巣立ちの日
今朝早く4匹のヒナの内、2羽が巣立ちました。
残り2羽も羽ばたく仕草を見せ明日にはいなくなってしまうかも?
毎日成長を楽しみに見ていたので、寂しいような気もしますが元気に巣立ってくれて何よりです。
巣立ったばかりの2羽が駅前通りの空を親鳥と一緒に元気に飛び回っているさわやかな一日でした。

写真は巣に残っているちょっと寂しそうな2羽です。
今朝早く4匹のヒナの内、2羽が巣立ちました。
残り2羽も羽ばたく仕草を見せ明日にはいなくなってしまうかも?
毎日成長を楽しみに見ていたので、寂しいような気もしますが元気に巣立ってくれて何よりです。
巣立ったばかりの2羽が駅前通りの空を親鳥と一緒に元気に飛び回っているさわやかな一日でした。

写真は巣に残っているちょっと寂しそうな2羽です。
2008年07月09日
黄色いくちばし-その3

ツバメの観察その3です。
ずいぶん大きくなり巣が狭そうな状況です。
写真のように立派な翼も生えそろい、巣立ちも近そうです。
今日の写真は親鳥もたまには登場!
動きが速くてなかなか良い写真が撮れません。

2008年07月08日
参合館のミスドが閉店!
昨日、図書館に行った帰り、エレベーター横が何か様子が違う!「ミスドがなくなっている!」びっくりです。前から案内があれば別だがどうも突然すぎる。
高橋ジャスコの方に移転との張り紙がありました。
かつては駅前通りの真ん中、当店の横にあって参号館横に変わったのに・・・・。とうとう駅前にミスドまでなくなってしまった。それにしても飲み屋ばかりの今日この頃・・・・。
高橋ジャスコの方に移転との張り紙がありました。
かつては駅前通りの真ん中、当店の横にあって参号館横に変わったのに・・・・。とうとう駅前にミスドまでなくなってしまった。それにしても飲み屋ばかりの今日この頃・・・・。

2008年07月05日
ギブズが取れた!!

先月末の骨折からず〜っとはめていた写真のギブスが今日やっと外れました!
この暑い時期4週間のギブスは彼にとっても家族にとっても大変でした。
まだしばらく添え木が要りますが、これでお風呂にも全部入れますので楽になります。
もう再骨折が無いようにしたい物です。

2008年07月04日
黄色いくちばし-その2

先日紹介したツバメの雛のその後の様子です。
一昨日残念ながら一羽が巣から転落して死んでしまいましたがその他のヒナは元気です。
親も忙しく餌を頑張って運んでます。
かなり大きくなってきました。