2010年11月30日

リゾナーレのクリスマスイルミネーション




子供の学芸会の代休を利用してカミさんと息子の3人で、小渕沢の「リゾナーレ」に泊まってきました。
リゾナーレは山梨県の小渕沢にある、世界的な建築デザインの巨匠「マリオ・ベリーニ」が手掛けた リゾートホテルです。
人気でなかなか予約が取れなくて2年越しの挑戦で2ヶ月前予約でやっとこさの宿泊となりました。

紅葉は既に終わり、冬を迎える直前の感じでしたが、その代わりクリスマスのイルミネーションが見事。
約300本のクリスマスツリーが写真の様に迎えてくれました。
大げさなイルミネーションも良いんですが、一つずつは小さくても数が集まるとこんなに綺麗かと思うイルミネーションでした。

来週からはクリスマスマーケットも出現して更に賑やかになるとのこと!
日本じゃない様な外観と電飾、機会があれば是非お出かけになってはいかがですか?
宿泊客以外も見学できます。





室内にあるプール「イルマーレ」も素敵でした。
季節外れに泳いで来ました。

リゾナーレのHPはこちら  


Posted by カメラ小僧  at 19:08Comments(2)雑記

2010年11月22日

グランパス優勝祝い看板




昨日少し紹介していたグランパスの優勝祝い看板ですが今朝完成しました。
メンバーの写真を入れて作成したいとの意向もあり、完成予定図とかなり違いましたので
早速写真を撮ってご紹介しておきます。
一面約3㍍×9㍍程ある巨大看板です。
壁面右は優勝おめでとうの言葉で、もう一面左(駅側)は優勝ロゴの入ったチーム名となってます。
12月の試合までの限定壁面なので是非フアンの方はこの前で記念写真をどうぞ!




ちなみにこの壁面は優勝看板後はまちなかの情報を随時発信していく
「まちなか宣伝会議」の情報掲示板になります。
こちらも是非お楽しみにして下さい。

  » 続きを読む


Posted by カメラ小僧  at 11:44Comments(2)中心市街地

2010年11月21日

祝・グランパス優勝




グランパス優勝おめでとうございます。
ホームゲームで優勝の瞬間を見たい気持ちもありましたが、
リーチ一発ですっきり決めてくれて、逆に安心しました。

さて、我が商店街も何かお祝いをと思い、予算もない中ではありますが
商店街のアーケード看板に「優勝おめでとう!」看板を付けさせていただきました。
12/4の試合まではこのまま掲示したいと思ってます。(予定)

11/23と12/4の試合にお越しの際には是非この看板ご覧下さい。

更にもう一つ!最新情報を!
閉鎖中の駅前「おいでんビル」の入り口に11/23巨大な情報掲示板が出現。
これは豊田市まちなか宣伝会議が運営する掲示板で今後まちなかのいろんな情報が掲示されます。
その記念すべきこけら落としには「グランパス優勝おめでとう!」の大形看板が掲示される事になりました。
期間限定ですので是非チェックして下さいネ。
(注/写真は合成写真によりイメージ図で実際の設置とは異なります)



グランパスの優勝とイルミネーションが人々の心を明るくして、
歳末の街が賑やかになることを心より祈る今日この頃です。
  


Posted by カメラ小僧  at 17:53Comments(0)中心市街地

2010年11月21日

イルミネーションストーリーinとよた2010【点灯式】




昨日11/20は午後5時から参合館前広場にてイルミネーションストーリーinとよた2010の点灯式がありました。
幸い、この時期としては暖かい夜で風もなく最高のコンディションで点灯式が開催でき多くの皆様にお集まりいただけました。
今年は「光の宇宙」をテーマに環境モデル都市 豊田市の玄関口を飾るイルミネーションとして、風力・太陽光発電・バイオマス発電を使ったグリーン電力の導入・PHV自動車を使った走るイルミネーションを厳しい経済情勢の中から御協賛ご協力を戴き実現致しました。
来年1月10日迄点灯致しますので是非寒い中ではございますが、当イルミネーションを見に、豊田市駅前にお越し下さいませ。
  


Posted by カメラ小僧  at 17:34Comments(0)中心市街地

2010年11月19日

イルミネーションストーリーinとよた2010【速報版】


11/20日(土)にいよいよ点灯式を迎える中心市街地のイルミネーションストーリーinとよた2010。

私が実行委員長を務めております(汗)

昨夜確認点灯が有り写真を撮りました。
boo-logの皆さんだけに一足早くイルミネーションをご紹介します。
今年のテーマは「光の宇宙」中央時計塔には星雲を模した光の我が輝きます。
地表には青色LEDが光り神秘的なイメージを演出。
(本番までにもう少し球数を写真より増やしますのでご期待下さい。)

そして参合館前では・・・

昨年より実施し沢山の暖かいご支援を戴いたピンバッチ。
この売り上げで集まった費用で実現した「市民の光です」。

本年度は昨年以上に協賛金が集まらず開催が危ぶまれたこのイベントですが
何とか実施にこぎ着けれました。
しかし、予算の関係で恒例の参合館のツリーは無く寂しい状態でした。
集まった費用でLEDを購入し既存のケヤキに飾り付けることで
素敵な光のツリーが出来上がりました。
(参合館広場恒例の子供園児の作品は駅前商店街のアーケードに今年は取り付けられます)



そしてこちらも公表のコモスクエア前のケヤキ並木の電飾。



LEDにプラスして光がこぼれ落ちる「光のツララ」が加わり綺麗です。

ぜひ寒い時期ですが駅前のイルミネーションを見に来て下さいネ!
写真コンテストの開催や特別クーポンの配布(パブリカ)などもぜひご応募・ご利用下さいね。
詳しくは実行委員会HPへ!  


Posted by カメラ小僧  at 16:41Comments(5)中心市街地

2010年11月11日

iPhoneをライカに変える保護フィルムを入手しました!

これを手持ちの 『iPhone 4』に貼れば、数千ドルするライカ(Leica)・カメラに変身させられるステッカーセットと言うのが入手できました。





Petapixe社HPより転載。



国際郵便で届いた商品

iPhoneをライカに変える保護フィルムは先週ネットで見つけましたが、いくら探しても国内での販売が無い・・・。
仕方ないのでUSAの本社のHPを見つけたので直接買い付けました。
(価格はお楽しみ、興味有る方は自分でお探し下さい)
送料は郵便でOKだったので$3で済みました。送金の為替レートの関係で同じくらいの手数料(pay pall)
が掛かりましたがまだ国内ではほとんど持っていないので自慢できるかも?
ところで、私i-phon持ってません(笑)
常連のパソコンに弱いお客様に頼まれて代理購入した物の、ご覧の様に良い出来でこれを見ると欲しくなっちやいますね。
豊田偽LEICA同名でも作りますか???  


Posted by カメラ小僧  at 12:08Comments(1)カメラ

2010年11月03日

なんぺい氏来訪!



先月心臓の手術で入院加療中だった「笑劇派」南平君が元気な顔で快気祝いを持参してお店に来てくれました。
随分大変な手術を無事乗り越え、元気な顔を見せてくれて安心しました。

手術入院する前日に「ひょっとすると最後になるかも?」なんて弱気で挨拶に来たので随分心配してたんです。
もう15年以上のお付き合いで、親戚よりお付き合いの深いかわいい後輩です。
少しやせて精悍な顔になってました。
寒くなるから風邪をひかないようにと、病み上がりに、あまり焦って張り切りすぎてパンクしないようにとアドバイスしました。



一緒にきてくれた「茜ちゃん」ちゃんと南平が暴走しない様に見張ってやって下さいネ!(笑)

豊田市のお笑いの第一人者として、これからも劇団員をまとめ、活躍して下さいネ。
影ながら応援しております。
→笑劇派公式HPはこちらhttp://www.showgekiha.com/  


Posted by カメラ小僧  at 17:41Comments(4)中心市街地